本文へ移動
デイサービスセンターだより令和7年6月号を掲載しました
2025-06-01
デイサービスセンターだより令和7年6月分を掲載しました
デイサービスセンターだより令和7年6月号をデイサービスのページに掲載しました。
デイサービスの活動の様子や今後の行事予定、空き状況等を掲載していますので是非ご覧ください。

自動車産業労働組合総連合会三重地方協議会様より寄贈をいただきました!
2025-05-23
自動車産業労働組合総連合会三重地方協議会様より寄贈をいただきました!
令和7年5月23日、全日本自動車産業労働組合総連合会 三重地方協議会様よりご寄贈があり、自動車総連 三重地方協議会 議長 片山 様、副議長 吉川 様、全本田労連 三重地方協議会 副議長 宮端 様にご出席をいただき寄贈物品並びに目録贈呈式を開催しました。
自動車総連様は福祉社会の基盤は人間尊重と互助の精神に根差した温かい思いやりの心と考え、組合員の皆様のご協力で社会福祉施設・団体への寄贈を続けていただいております。
今年度は、当施設に跳ね上げ式車椅子6台、そして防災向け低圧LPガス発電機1台をご寄贈いただきました。
昨今、自然災害の頻発が報じられる中、私たちの地域でも大規模な地震や洪水、台風などの災害の発生が想定される中、災向け低圧LPガス発電機は、万が一の停電時に必要な電力を供給するため、私たちの施設が災害時にも安心して機能し続けるための重要な備えとなります。また、跳ね上げ式車椅子は、介護を行うスタッフの負担の軽減やご使用になる利用者の安全を守るために欠かせないものであります。
 本日ご寄贈いただきました物品有意義に活用させていただく事で、利用者様がより安心して過ごせる環境が整い、また福祉避難所としての機能も一層強化されることを実感しています。職員一同、今後もサービスの質の向上のために尽力していく所存でございますので今後もより一層のご支援を賜りますよう宜しくお願いします。
デイサービスセンターだより令和7年5月号を掲載しました
2025-05-01
デイサービスセンターだより令和6年9月分を掲載しました
デイサービスセンターだより令和7年5月号をデイサービスのページに掲載しました。
デイサービスの活動の様子や今後の行事予定、空き状況等を掲載していますので是非ご覧ください。

デイサービスセンターだより令和7年3月号を掲載しました
2025-03-04
デイサービスセンターだより令和6年9月分を掲載しました
デイサービスセンターだより令和7年3月号をデイサービスのページに掲載しました。
デイサービスの活動の様子や今後の行事予定、空き状況等を掲載していますので是非ご覧ください。

吉田福祉基金様より車両(スズキ ワゴンR) を贈呈いただきました!
2025-02-28
吉田福祉基金様より車両(スズキ ワゴンR) を贈呈いただきましたいただきました!
令和7年2月28日、一般財団法人吉田福祉基金様(理事長 吉田逸郎様)の令和6年寄贈品並びに目録贈呈式が開催されました。令和6年度寄贈事業において、当法人は車両(スズキ ワゴンR)1台を贈呈いただきました。一般財団法人吉田福祉基金様には、過去にも軽車両やリクライニング車椅子、離床センサー等のご寄贈を賜りました。
法人職員一同感謝の気持ちに堪えません。本当にありがとうございます。
私たちは、吉田福祉基金様の温かいご支援によりいただきました車両や介護機器を有効に活用し、さらにご利用者様に満足していただけるサービスを提供できるよう日々努力していきたいと思います。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます
2025-01-01
新年あけましておめでとうございます。
皆様がお健やかに新春をお迎えのこととお慶び申しあげます。
 新しい年を迎え、心機一転気持ちを明るく持ちながら、ご利用者の皆様に楽しく日々を過ごしていただけるよう新たな一歩を踏み出していきたいと思います。
 2025年は巳年です。蛇(巳)はたくましい生命力があり、脱皮をするたびに表面の傷が治癒することから、医療、治療、再生のシンボルともされており、ご利用者の皆様がますますお元気でお過ごしいただけることと、心より願っています。
 また、2025年は十干十二支では、乙巳(きのとみ)にあたり、この年は多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高くなると言われており、これまでの努力が実を結び、更に上質なサービスが提供できるよう職員一同力を合わせて取り組んで参りたいと思います。今年も国津園に対し格別のご理解とご協力をいただきますよう何卒宜しく御願いします。 
      国津園 施設長 布川高宏
一般競争入札結果について
2024-12-28
令和6年12月26日(木)令和5年度三重県介護従事者確保事業費補助金(ICT導入支援事業)を活用した、特別養護老人ホーム国津園にかかる移乗サポートロボット(HugT1-02)の導入にかかる入札結果について下記のとおり報告させていただきます。

●工事名:特別養護老人ホーム国津園インカム機器導入 
●入札日時:令和6年12月25日(水)17:00まで
●開札日時:令和6年12月26日(木)13:30
●入札場所:社会福祉法人 弘仁会 
      特別養護老人ホーム国津園 理事長室
●落札決定日:令和6年12月26日
●参加業者数:2社
●落札者:株式会社 Asue
●落札額:2,965,500円(税込)
●落札者決定方法 一般競争入札
●入札公示日 令和6年12月9日(月)


一般競争入札実施のお知らせ
2024-12-09
一般競争入札実施のお知らせの説明
令和5年度、三重県介護従事者確保事業費補助金(介護ロボット導入支援事業)を活用し、特別養護老人ホーム国津園にかかる移乗サポート機器(HugT1-02)の導入を実施することとなりました。
介護ロボット機器の導入により職員の介護負担の軽減及び利用者の生活の安全性を向上させることで更なるサービスの質の向上に努めて参りたいと思います。契約については、一般競争入札方式にて事業者を選定させていただきますので、別添のとおり入札公告を掲載させていただきます。
入札公告の内容に従い納入業者の選定をさせていただきますので、入札にご参加される事業者の方は、添付の参加申込書、入札書、委任状をご活用いただきますようお願いします。
尚、ご不明な点等につきましては、特別養護老人ホーム国津園 施設長 布川までお問合せ下さい。

デイサービスセンターだより令和6年9月号を掲載しました
2024-09-04
デイサービスセンターだより令和6年9月分を掲載しました
デイサービスセンターだより令和6年9月号をデイサービスのページに掲載しました。
デイサービスの活動の様子や今後の行事予定、空き状況等を掲載していますので是非ご覧ください。

名張市社会福祉法人連絡会事業、福祉の職場体験を行いました!
2024-08-08
 令和6年8月8日(木)名張市社会福祉法人連絡会の事業で行われた福祉の職場体験にて2名の参加者に介護のお仕事の体験を行っていただきました。
 福祉の職場体験は、名張市内在住の中・高校生や一般の社会人の方にも参加していただける体験となっており、名張市社会福祉法人連絡会会員23か所の施設から希望の施設で体験を行っていただくもので、本日2名の参加者に特別養護老人ホーム国津園でのお仕事の体験を行っていただきました。
 体験を行っていただく前に、事前にオリエンテーションで介護の仕事の概要について説明をさせていただき、車椅子の使い方等も体験していただきました。とても真剣に取り組んでいただき、こちらも嬉しくなりました。
 職場体験では、高齢者とのコミュニケーションやクラブ活動の支援等の体験を行っていただきました。
 今回の体験を通して福祉のお仕事への興味が更に深まる機会になればとても嬉しいと思います。
 ご参加いただきありがとうございました。


社会福祉法人弘仁会
特別養護老人ホーム 国津園

〒518-0504
 三重県名張市神屋765番地
TEL.0595-69-1316
 FAX.0595-69-1615


1.特別養護老人ホームの運営
2.老人デイサービス事業の運営
3.老人ショートステイ事業の運営
4.居宅介護支援事業
 (ケアプラン作成)の運営



 
0
4
5
7
5
2