本文へ移動
みんなで園芸を行いました。
2011-05-27
年に3回、名張市園芸福祉ボランティア様のご協力で、園芸を行っています。
皆様、園芸を始めると顔つきがにこやかに変わります。
皆様、笑顔いっぱいの中、苗を植えることができました。あとは、きれいな花が
咲くのを楽しみに待ちたいと思います。
特別養護老人ホームのお風呂場を改装しました
2011-05-26
ご利用者の皆様にゆったりと、お風呂を楽しんでいただけるように、リニューアルを行いました
温泉の露天風呂のようなお風呂に変身を遂げました
ご利用者様にも大変好評で、「お風呂に入るのが楽しみ」との声も聞かれ、大変嬉しく思います。
もっと、快適な環境を整えるために今後も工夫をしていきたいと思います。
忍者屋敷に行ってきました
2011-05-26
平成23年5月26日に、外出支援で伊賀の忍者屋敷に行ってきました。
昨年度も、希望者を募って忍者屋敷にいきましたが、利用者様からの希望があり、今年も企画を実行しました。
予定していた日が雨ばかりで、3度目の計画でようやく実行することができました。
念願の忍者屋敷とあって利用者の方の喜びも倍増でした。
迫力満点の忍者ショーを見て大変喜んでいただけました。手裏剣投げを体験した方もあって楽しい一時をすごせました。
誕生会に国津保育所の園児が来てくれました
2011-05-25
5月25日のお誕生日会に国津保育所の園児が慰問に来てくれました
かわいい園児たちの歌で楽しい誕生会を行う事ができました
本当にありがとうございました。
国津園の皆様は、こどもが大好きで、こどもたちが来るととても嬉しそうです。
またかわいい姿をみせてくださいね
母の日に家族の集いを行いました。
2011-05-10
平成23年5月8日(日)母の日に合わせて家族の集いを行いました。
18家族24名の方にご来園いただき、ご利用者さんも一緒に楽しいひと時を過ごしました。
ご家族と一緒に手作りおやつを作ったり、母の日のメッセージカードの作成を行いました。
美味しいたこ焼きと桜もちができあがりました
おやつをいただきながら、一年間の事業報告と各行事の様子をスライドショーで上映しました
日常の様子を写真で見ていただけた事で、ご家族にも喜んでいただく事ができました。

今後も、いろいろな行事や日常生活において、ご利用者の方に満足していただけるよう頑張っていきたいと思います。
国津園にてお花見の会を実施しました。
2011-04-11
平成23年4月10日(日)、今年は、東北・関東大震災の被災者の状況等を鑑みて例年実施の桜まつりを自粛させていただきましたが、桜を楽しみにしている入所者のためにお花見の会として桜の鑑賞を行いました。
美しいの桜の花を見ながら国津園の入所者と家族と一緒にバイキングを行いました。天気にも恵まれて、園庭でとっても美味しいお昼ご飯をいただきました。
比奈知保育園の運営がスタートしました!
2011-04-01
平成23年4月1日より、比奈知保育園の運営がスタートしました。
今後は、保護者の皆様、地域の皆様のご理解をいただきながら、地域の資源として役割を果たしていけるよう運営を行っていきたいと考えております。そして、何より子どもたちが豊かに成長していくための支援を行っていけるよう職員一同、精一杯努力していきたいと思います。

                                               比奈知保育園 職員一同

滝之原保育園の運営がスタートしました!
2011-04-01
平成23年4月1日より、滝之原保育園の運営がスタートしました。
今後は、保護者の皆様、地域の皆様のご理解をいただきながら、地域の資源として役割を果たしていけるよう運営を行っていきたいと考えております。そして、何より子どもたちが豊かに成長していくための支援を行っていけるよう職員一同、精一杯努力していきたいと思います。

                                               滝之原保育園 職員一同

ホームページを開設いたしました。
2010-09-29
このたび、社会福祉法人弘仁会 特別養護老人ホーム 国津園のホームページを開設いたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいた
します。

社会福祉法人弘仁会
特別養護老人ホーム 国津園

〒518-0504
 三重県名張市神屋765番地
TEL.0595-69-1316
 FAX.0595-69-1615


1.特別養護老人ホームの運営
2.老人デイサービス事業の運営
3.老人ショートステイ事業の運営
4.居宅介護支援事業
 (ケアプラン作成)の運営



 
0
3
4
6
8
6