本文へ移動
誕生会に青山太鼓保存会のメンバーが来てくれました!
2011-09-14
9月の誕生会を開催しました。9月に誕生日を迎える6名の利用者様のために誕生会を行いました
今年で100歳を迎える方もおられ、100歳の誕生会をとても喜んでおられました
今月の誕生会は青山太鼓保存会の方5名が来て下さり、誕生会を盛り上げてくれました
青山太鼓保存会様の太鼓は迫力満点で利用者も職員もとても感激しました
迫力のある太鼓に併せて、演奏するメンバーの方のとても楽しそうな姿をみていると、すごく幸せな気持ちになりました

青山太鼓保存会の皆様本当にありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております



喫茶ハートサロン今月も開店しました
2011-09-02
毎月第1金曜日はハートサロンの開店日
いつも手作りの美味しいケーキと美味しいコーヒー・紅茶で幸せな一時を過ごさせていただいてます
今日は、台風12号の影響で大雨の降る中、国津園利用者のためにかけつけていただきありがとうございました
今日は、台風で学校が休校になったため、かわいいウエイトレスも一緒に来ていただきました
窓の外は、嵐の模様でしたが国津園の中は、皆さんの幸せそうな笑顔で上天気でございました
来月も楽しみにお待ちしていますので宜しくお願いします

P.S  ハートサロンの美味しいケーキをご賞味したい方へ、耳寄りな情報
平成23年9月4日(日)名張武道交流館いきいきにて、AM10:00〜PM4:00まで雑貨販売&CAFEを開催しておりハートサロン様も出店いただいておりますので、是非行ってみて下さい
納涼盆踊り大会を開催いたしました
2011-08-27
平成23年8月27日(土)国津園納涼盆踊り大会を行いました。
来賓の方々、地域の方々、ご家族の皆様、ボランティアの皆様、本当に沢山の方々に支えられて楽しい一時を過ごすことが出来ました。今年は暑い日が続く中の開催でしたが暑さを忘れ、みんなで一緒に盆踊りを踊ったり、アトラクション(よさこいソーラン 心舞 様、大和幸司 様)を楽しんだり、屋台で美味しいものを食べたりと、とっても楽しい時間でした。夏の夜にたくさんの笑顔が溢れた瞬間でした
吉野鮎研究会様より鮎をご寄贈いただきました!!
2011-08-08
平成23年8月8日、吉野鮎研究会様(佐々木稔明会長)より鮎約250匹をご寄贈いただきました。
吉野鮎研究会様は、平成23年8月7日に会員11名にてチャリティー鮎釣り大会を北山川で行い、当日釣り上げた新鮮な鮎を国津園の高齢者のためにご寄贈いただきました。
新鮮で美味しい鮎は、塩焼や甘露煮や唐揚げにして食卓に並ぶ予定です。
代表して受け取っていただいた利用者も新鮮できれいな鮎を目の前にしてとっても喜んでいました。
吉野鮎研究会の皆様、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。
国津園納涼盆踊り大会の開催について
2011-08-04
国津園納涼盆踊り大会を開催します!!

日時:平成23年8月27日(土)17:30〜20:00

場所:国津園園庭

内容: 大和 幸司歌謡ショー
     よさこいソーラン
     盆踊りコンテスト
     模擬店(たこやき、やきそば、フランクフルト、焼き鳥、ポテト、かき氷、ゲームコーナー等)
     抽選会

  お祭りには、地域の方どなたでも参加いただけます。是非遊びに来て下さい。


      ボランティアでお手伝いいただける方は、こちらをご覧ください。
   


夕涼み会を開催しました!!
2011-07-27
平成23年7月27日の17:30から特別養護老人ホーム国津園の入所者を対象に夕涼み会を実施しました
毎年、7月末の夕方、少し涼しくなる頃に夕涼み会を実施し、園庭でアトラクションを見ながら、みんなでお食事を食べます。更に涼しさを感じるために、いつも流し素麺をご用意して気持ちの良い夜を過ごしていただきます。

今年は、何故か夕方になるとゲリラ豪雨に襲われる傾向にあり、残念ながら園内での実施となりましたが、アトラクションとして、 久岡功明様と成瀬吉重様にご協力いただきコミック歌謡と民謡を行っていただきました。コミック歌謡は衣装でも歌でも楽しませていただき、民謡は素晴らしい歌声を聞かせていただきました。とっても楽しませていただきました。

また、夕食はバイキングでみんなで美味しく食事を行いました。流し素麺もホールにて実施し、夏の風物詩の素麺を美味しくいただきました。「素麺を食べ過ぎて、お腹苦しいわー」と笑顔で話される方もおり、皆さんに喜んでいただけました。来年は、園庭で出来るといいですね。
海遊館外出支援 パート2
2011-07-08
平成23年7月8日(金)第2弾海遊館に行って参りました。
利用者7名と家族3名と職員8名にて海遊館ツアーに出発しました。
第1回目と同様、がんこ寿司にて昼食をとった後、海遊館へ出発!!
珍しい魚がたくさんいて、皆さん驚きの表情で一杯でした。
ご家族の方も、久しぶりに一緒に外出ができてとっても嬉しそうでした。
外出に行くと、施設で過ごしている時の表情と違った表情が見れてとっても感動的です。
また、企画してどこかへ外出しようと思います。
大阪の海遊館の散策に行きました
2011-06-28
平成23年6月28日に、大阪の海遊館に行ってきました。
ご利用者様6名とご家族2名と一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。
大阪の天保山にある海遊館マーケットプレースの中の和食処「がんこ」で昼食をいただきました。
それぞれお好みのメニューを食べていただき、お寿司やうなぎを美味しくいただきました。
その後、待ちに待った海遊館へ!!
沢山の魚との出会いに皆様大喜びでした。ジンベイザメも見れてとっても幸せでした。
次回は、7月8日に第2班が行く予定です。
国津小学校の児童とのふれあいを行いました!
2011-06-15
平成23年6月15日(水)国津小学校の児童が、ふれあいの会で国津園にきてくれました
国津小学校と国津園は年に2回ふれあいの会を行っています。国津小学校の児童の皆様がいつもお年寄りとの交流を深めるために、楽しい企画を自分たちで考え実施してくれています
今回は車椅子の体験をした後、児童がお年寄りのために折った折り紙のプレゼントを渡しながら、楽しくお年寄りとの交流を深めました。また、その後は、風船やゲームでお年寄りと一緒に遊び親交を深めました。
たくさんの子ども達が、国津園に元気な風を吹き込んでくれた事で、国津園のお年寄りの皆様も、すっかり童心に戻ったように、楽しそうな表情で子どもたちとの交流を行っていました。
次回の11月の来園が待ち遠しい感じです
ハートサロン(喫茶)を開店しました
2011-06-03

毎月、第1金曜日に、喫茶店(ハートサロン)を開店しています
ボランティアの安藤様と小野様にご協力いただき、美味しいケーキとコーヒー・紅茶を楽しく美味しくいただきました。
毎月、いろんな種類の手作りケーキを持ってきていただけるので、毎月楽しみにしています。
ちなみに、本日は、レモンケーキとチーズケーキとガトーショコラでした。
とても、美味しくて幸せな気分になりました。
また、来月も楽しみにしていますので宜しくお願いします。

社会福祉法人弘仁会
特別養護老人ホーム 国津園

〒518-0504
 三重県名張市神屋765番地
TEL.0595-69-1316
 FAX.0595-69-1615


1.特別養護老人ホームの運営
2.老人デイサービス事業の運営
3.老人ショートステイ事業の運営
4.居宅介護支援事業
 (ケアプラン作成)の運営



 
0
3
4
6
8
7